おはようございます。
今朝の気温は7度。
それほど厳しい冷え込みではありませんが、
風が強くこの後は天気も下り坂になりそうなので山へ行かれる方はご注意を。
さて、先日のお休みは富山県から少しだけ足を伸ばして、
喫茶の弥生ちゃんとお隣り・岐阜県は神岡町に行ってきました。
神岡といえばスーパーカミオカンデが有名ですが、
私たちの目的はガッタンゴー!
ガッタンゴーと言うのは、
廃線になった神岡鉄道のレールの上を特殊な自転車で走るというアクティビティです🚲
こんな感じで2台の電動アシスト自転車が連結されていて、
2人でえっちらおっちらと漕いで往復5.8kmを1時間ほどかけて進みます。
まちなかコースと渓谷コースがあって、
私たちは渓谷コースを予約しました。
ヘルメットを被り、安全帯をつけて、弥生ちゃんも準備万端でめっちゃワクワク(笑)
廃駅になってしまった漆山駅を主発し、
森の中を抜けて、
トンネルを通ったり、
鉄橋を渡ったりと、最高に楽しかったです!
紅葉の時期はもっと綺麗なんでしょうね〜
売店ではこんなイカすTシャツも売ってました(笑)
富山駅から車で1時間ほどで、
紅葉もこれから見頃になってくると思うので、
ガッタンゴー、おススメです!
